8月の活動

県議会においては、自民党政調会の副会長として、ほぼ毎日県議会に登庁しております。 8月前半は会派の政策要望の取りまとめ、8月後半は9月補正予算案に向けて予算の折衝をしております。 私は長年に渡り、財政当局との折衝をしてお […]

自民党大敗の原因

原因は明白です。 思想なき数ありきの政党になってしまったからです。思想がなく左翼化したので現役世代と保守層が離れました。 参議院選では、自民党は高齢世代の支持はありましたが、現役世代は国民民主党と参政党に流れました。 私 […]

参議院議員選挙

高橋かつのり当選、皆様本当にありがとうございました。 事前の世論調査では、横並び、出口調査では負けてました。 故郷栃木を思う気持ち、実力、経験、そして努力、全てが段違いなのに、どうしてだ?と悔して仕方がありませんでした。 […]

参議院議員  高橋かつのり氏

私は、高橋かつのり参議院議員を自民党だから支援するのではなく、本人の生き方、改革姿勢に共鳴するからこそ、支援しております。 「義理と人情とやせがまん」「地方を守り抜く」 なぜ、東京一極集中が進み、田舎の過疎化が進むのか。 […]

お米について

私の地元、小山市の今年の主食用米(人が食べる米)の作付け面積は去年の166%と激増しています。 小山市は飼料用米(牛豚鶏のエサ用)の作付が全国トップクラスで多いのですが、お米の値上がりを受けて飼料用米から主食用米に転換し […]

日常の挨拶回り

時間がある時は常に、県政報告を持って一軒一軒挨拶回りしながら、意見交換しております。 今は高橋参議院議員のリーフも一緒に持って回っております。 高橋かつのり参議の信条【義理と人情とやせがまん】【地方を守り抜く】 地方を守 […]

要望が多いのは道路

県議の仕事の一つとして、最近はよく道路の渋滞対策などに関わっております。 地権者と行政で交渉がうまく行かない場合や、新設を可能にするために、私が代わりに交渉しています。 大きな案件として、県道関係で小山野木線の平和南飯田 […]

母の日

今日は母の日。 先のブログに書きました知覧特攻隊の若き英霊達の遺書の多くは母に対する想いでした。 そして、出撃する寸前に撮った写真は皆笑顔でした。死に往く人達がなぜ?と不思議に思う人が多いようですが私には分かります。 の […]

知覧特攻記念館にて

鹿児島の知覧特攻記念館にて、先の戦争で若くして亡くなった先人達の想いを改めて考えさせて頂きました。 挨拶回りをしていると、国政か市長か、とよく聞かれます。 プロフィールを見て頂ければご理解頂けると思いますが、私は高校生の […]

早朝の活動と剣道

4月後半になると、若干明るくなる4時半には県政報告を配布ができます。今の時期の早朝は涼しくて1年で一番心地が良いです。 夜に剣道をやる前に夕飯食べて、剣道終わったら一切飲食せず。次の日は早朝から県政報告配り。すごく健康的 […]