活動報告

白石としたか

自民党大敗の原因

原因は明白です。

思想なき数ありきの政党になってしまったからです。思想がなく左翼化したので現役世代と保守層が離れました。

参議院選では、自民党は高齢世代の支持はありましたが、現役世代は国民民主党と参政党に流れました。

私は就職氷河期の最盛期に大学を卒業したので、不遇で苦しむ同世代の気持ちが痛いほど分かります。

望む就職ができず、給与が低いまま。
高齢化の影響で、現役世代の税や社会保険料が上がり続け、働いても手取りが増えない。家も買えない。
年金受給も70歳を過ぎると予想され、年金は払い損かもしれない。

しかし、公的支援はいつも非課税世帯(高齢世帯)ばかり。納税者である現役世代の不満が高まるのは当然です。

本来、自民党は自助を重んじる政党です。しかし、昨今の自民党は納税者が損して働かぬ者が得する社会主義化を進めてるとしか思えません。

社会主義化すれば、働く納税者は支持しません。

私は議員になった当初から働く納税者が損する制度の見直しを訴え続けてます。
しかし、国の人達には全く思いが伝わらず悔しくて仕方がありません。

そんな中、昨年の衆議院選で国民民主党が給与所得控除の引き上げによる手取りアップを訴えたら、大きな支持を得ました。
当たり前です。

私は昨年度まで、自民党栃木青年局長として、青年局本部に同様のことを会合の度に訴えてました。どこまで理解されていたかは半信半疑です。

今回の自民離れは、政治とカネや統一協会の問題がきっかけでありますが、根っこにあるのは物価高騰や税保険の負担増加で国民が苦しんでいるのに、納税者にまるで他人事のように冷たい政権であることが大きな要因の1つだと思います。

そうした中、SNSの普及で国民生活が苦しくなる原因が財務省にあり、岸田、石破政権が財務省の考えに染まって国民を向いてないことが明るみになり、現役世代の不満が高まっていきました。

私は以前は財政健全派でしたが、コロナ時の100兆円を超える異常な無駄遣いを目の当たりにして、積極財政派に変わりました。

私は財政に対して知識はあるつもりです。
野党の主張やSNS等で流れる財政論は偏ってますし、コロナ時に莫大な無駄遣いをしながら、財源がないという政府も全く説得力がありません。国民には莫大な預金残高があるので、法律改正すれば国債発行をして将来投資や減税はできます。やるか、やらないか、だけです。

さらに、私のような保守派は石破政権に対して当初から賛同しておらず、特に中国に対する軟弱外交には大いに不満を抱いてます。

そのような中、外国人特に中国人やクルド人の問題が、政府の軟弱外交のせいで日本に悪影響を与えていることがSNSで明るみになりました。


私は外国人に対しては、性悪説で規制するよう何年も前から訴えてました。

日本人が困ってるのに、好き勝手やってる外国人に毅然と対峙せず、中国に尻尾を振ってる石破政権の支持が減り、外国人より日本人重視を訴える参政党に支持が集まったのは当たり前です。

日本の国力が衰える中、特に中国、イスラム勢力が日本に軍事力ではない侵略を加速していることに、国民の多くが不安を抱えています。

自民党離れは、国民の気持ちを全く理解できない国会議員が多いからです。
特に、今の現役世代の不遇に理解がない高齢政治家、そして国民の生活苦を知らず、思想もない世襲政治家が実権を握ってるからです。

自民党離れの理由も分からず、仲良し数ありきの国会議員は、即刻退場して頂きたい。

そして、政治家の最大の利権である世襲を裏工作で決める悪弊を辞めて、全て公平な公募にすべきです。

政治家自体を変えねば、自民党は変わりませんし、日本を建て直せません。

More Posts